ふと。。。

2003年2月10日
ふと、、、グロス板見て、、、、
いつか教わったことを思い出したとさ。

何かを勘違いしたまつきちの会社が、まつきちに講習を受けさせた、、、
その講習で、エラソーな人のエラソーな文章をまつきちは読んだ、、、


ある調査結果によると、他人を評価する時、多くの人は、
その人物の内的特性、つまり性格や能力を過大評価し、
その人物にまつわる固有の条件については過小評価する傾向がある。
その傾向は緊迫した状況下でより強まる。


薄れ行く意識の中、最後の力を振り絞ってまつきちは質問した、、、
「せんせえ、なんのことやらわかりません」(@▽@)ノ

つまりぃ、パッと見ていいことしてる奴がいい奴でぇ、いけないことしてる奴が
悪い奴だとぉ、思いがちだってことぉ。
でもってぇ、その人がテンパッてたりするとぉ、さらーに極端にそー思っちゃうってことぉ。

ははぁ。(゜o゜)
んで、所詮は小物のまつきちは、

「じゃあ、上の人が苦しいときは、下手に無理はしないで確実に成果をアピイルすれば、
 評価があがるんだねームフフ^m^」

と思ったとさ。

ちゃんちゃん


今日のTC

久しぶりに長時間やりました。
ミュランと通常から遭遇へ。
一時は首都横まで押したけど、夜中からミュランが突然増えて逆の立場に、、、

最後はゴグほとんど落ちちゃったけど、ジャンヌの有志?3名で大人数に遊んでもらっておしまい。
いちお、男気のかけらは見せれたかしらん。
でもミュランの方々も全く手加減しないで、REINも待たずに2分でおしまい。感謝、カナ(^_^;)

今日は適度に仕切りなおしがシャウトされ、まつきちとしても快適に戦争できました。
でも撤退とか矢印とか、通常はほんとにたいへんですね。
てきぱき指示できる方、ソンケーしてしまいます。
とりあえず勉強中のまつきちです。φ(..)メモメモ


ふと、、、
荒れ続けるグロス板を見て、ガンマ・ゴグ時代を通じて、一度だけ受けた一方的な批判の
ことを思い出しました、、

別にどーこー言う気はないです。些細なことだと思っています。でも、覚えています。

批判って、した方は軽い気持ちでも、された側は、した側の想像を遥かに超える衝撃を
受けるんですよぉ。イツパンテキニネ。

批判がないとゆるんでいくので否定はしません。
んが、その影響力の大きさはもっと認識して欲しいまつきちでしたとさ。

ちなみに、ROC無断転送は関係ありませぬw
これは受けた側としても納得する面もあるしw
そもそも1回や2回じゃwww


ふと、、、
日記のリンク欄を見ると、、、

わーいつの間にかリンク増えてるぅー(^O^)/
ほおずきさん、JADEDさん、ありがとうございました。
相互させていただきました。

ではでは


コメント

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索